★☆虹☆★ 2020年 7月 2日 Thu 管理者 今日もみんなで水遊びを楽しんでいると・・・ 「にじー」と子ども達の歓声が 空を見上げると、、太陽の周りに丸い虹がかかっていました 見つけた子ども達は大得意 しかし、、、 この太陽の周りの虹は、天気が崩れる前触れのようです それを聞いた子ども達はちょっぴり残念そうでしたが、 また晴れたら水遊びしようねと話していましたよ 今年はプール遊びができないため、泥んこ遊びに加えて シャボン玉や色水遊びに挑戦しています 天気の良い日には、広い園庭でとっても楽しく遊んでいます 未就園児さんの活動 どんぐりでも水遊びを 7月29日に予定していますので ぜひぜひ遊びに来てくださいね
新聞紙遊び♪ 2020年 6月 26日 Fri 管理者 今日は、朝から雨だったため水遊びができず、残念そうにしていた子ども達 そんな日は、お部屋で新聞紙遊び!! つくし組のお部屋にお邪魔してみんなで新聞紙をビリビリしたり、丸めたり 丸めた新聞をボールにしたり、洋服にしたりしていました たくさんちぎった新聞紙をビニールプールにいれて、新聞紙プール! 子ども達は汗をかきながら、楽しんでいました 片づけも最後までみんなで カエルくんのお口にパクパク新聞紙を入れて、きれいに片づけました また、みんなで室内遊びも楽しみたいと思います
水遊び始まりました~! 2020年 6月 23日 Tue 管理者 今年度はプールに入ることができなくて残念ですが、 大きなタライやホースシャワーなどを使って お友だちや先生たちと一緒に水遊びや泥んこ遊びを楽しんでいます (園庭もも・たけ・ふじ組) ホール下にも水遊びコーナー登場 (つくし・たんぽぽ組) おうちの人に用意して頂いたペットボトルが大活躍です 天気のいい日には、お外で水遊びや泥んこ遊び、 しゃぼん玉や色水遊びなどなど・・・ 夏ならではの遊びを楽しみたいと思います
★体操教室★ 2020年 6月 11日 Thu 管理者 今日は今年度初めての体操教室でした 年少さんは初めての参加、年中さん年長さんは久しぶりの参加となりました♪ みんな朝から体操服を着て嬉しそうにしていました 今日は年少さんの体操教室での様子を紹介しようと思います まず始めに体操教室の先生のお話を聞きました みんなとても真剣に聞いています☆ 次にうさぎやクマに変身して先生の後ろをついて回りました みんな動物になりきって楽しそうでした 次はマットに横になり、ゴロゴロ~と転がったり、前回りをしたりしました できる子もできない子も先生と一緒にやってみたり、ちょっとだけ挑戦してみたりしました 最後には、マットにパクりと食べられ、「きゃーー」とみんなで盛り上がりました♪ マット運動が終わると、最後にみんなでたまごのゲームをして楽しみました 先生に追いかけられると必死に逃げる子どもたちです☆ とても楽しい時間となりました
さつま芋の苗植え☆ 2020年 6月 5日 Fri 管理者 ふじ組(年長児)たけ組(年中児)でこども村に芋の苗植えに行きました 子ども達は朝からとても楽しみにしていました こども村に到着するとまず、職員の方のお話を聞きました お話を聞いた後はいよいよ苗植えです うねのてっぺんに手を入れ、穴を掘り苗を入れ優しく土をかけていきました 子ども達は「大きなお芋になあれ」「おいしいお芋になってね」と気持ちを込めながら植える姿が見られました その後、玉ねぎとイチゴの収穫をさせて頂きました 玉ねぎ畑では、子ども達は大きな玉ねぎを一生懸命探し、取った後は嬉しそうに見せてくれていました イチゴの収穫では、大きくて赤い実を見つけると、笑顔で取る様子も見られました とても楽しい経験をさせて頂きました
令和2年度がスタートしました♪ 2020年 4月 8日 Wed 管理者 4月4日に入園式がありました 新型コロナウイルス感染予防対策として、今年は進級式が取りやめとなり、短縮した式となってしまいました しかし、園庭の桜やチューリップは満開に咲き、子ども達の新しいスタートをお祝いしていました 4月8には、全園児が揃い、始業式を行いました 新しい保育室や先生に、少しドキドキしていた子ども達でした 年長児や年中児は、ひとつ進級したことで、お兄さんお姉さんらしい表情も見られました これからたくさんの活動や行事を通して、楽しい思い出を一緒につくっていきたいと思います よろしくお願いいたします