今日はお月見会をしました。

先生から月の写真を見せてもらって、世界では日本と違って月の影がうさぎじゃなくてカニや女の人に見えるという話を聞きました。
それからみんなで『月』をお月さまに届くような大きな声で歌いました。

もも組さんは手で大きな月を作って月になりきって歌いましたよ♪
その後、実際にお団子を目の前で作って見せてもらいました。


お月見会の後にはクラスで先生が作ってくださったお団子を食べました

.png)
.png)

たけ組は実際にお団子をみんなで丸めてみました。
まん丸にするのは難しかったです

.jpg)
みんな美味しい!とお団子たくさん食べました

.jpg)
未満児さんはクラスで先生にお月さまの絵本を読んでもらっていました

お月さまに興味津々なのか、みんな絵本をじっと見ていましたよ

今年の中秋の名月は『10月6日』です!
みんなで月を見てみましょう
